tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

太陽の動きに従い動く季節、二十四節気は「小雪」冬へと歩みを進めます

2023年11月22日

ライフ

太陽の動きに従い動く季節、二十四節気は「小雪」冬へと歩みを進めます
「立冬」で迎えた冬の始まりも一歩進み「小雪」となりました。太陽は黄経240度にあり、春分の0度からちょうど3分の2進んだ位置となります。次の春を迎える迄に太陽が動く120度の時間を思うとき、冬の長さが実感されます。
「冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるが故なり」と『暦便覧』が記すように、北国や山岳地方から雪の便りが届き始めます。雪が風に乗り運ばれると、まるで花びらのように舞うこともあるようです。「小雪」は寒さが深まりゆくときとも言えるようです。

関連リンク

風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 02日10:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)